カテゴリ:2024年



2024/07/22
今日は骨盤矯正の授業を行いました! 実は多くの人が骨盤の歪みによって引き起こる腰痛や肩こりなどの症状に悩んでいます。 骨盤状態の確認 → 現状の説明 → 矯正準備 → 矯正 → 今後の過ごし方など 普段の何気ない姿勢や動作で歪んでしまった骨盤は骨盤矯正で正常な位置に戻しましょう!
2024/07/18
新しい手技を学ぶ時は、今からどこを押していくのか? どんな体勢で、どれぐらいの圧をかけるのかなど 多くのことを確認しながら進めていかなくてはなりません。 まずは分かりやすいカラーテキストと照らし合わせながら、そして講師のアドバイスを聞き入れながら、正しい手技の使い方を習得していきましょう!
2024/07/09
整体では筋肉に対してのアプローチがメインだと思われがちですが、骨格に対してもしっかり目を向けていきます。 その中でも「骨盤」は上半身を支える土台になる部分。 その土台が歪んでいると、その上の身体にも様々な悪影響が及んでしまいます... この場合は筋肉の状態の前に、骨格の状態を確認してみる必要もでてきます。...
2024/07/02
今回は腰痛への関与も大きい「臀部」に対しての手技を練習しました! デスクワークの多い現代人にとって腰痛はとても多い悩みになります! 授業では正しくしっかり効かせる為のポイントを押さえながら進めていきます! 例えば使う手の部位は同じでも、手を当てる向きが変わると効き方も変わってくるので、少しの違いで手技の質も変わります!...
2024/06/28
整体はうつ伏せや仰向けで受けるイメージが強いかもしれませんが、横向きでも行っていきますよ! 同じ箇所にアプローチするにも体勢が変わると効かせ方や施術者自身の負担も変わってきたりするので、必要に応じて体勢を変えながら行っていきます! 生徒さんも教えたとおりに的確に動いてくれて、首肩周りのコリがだいぶスッキリしました!...
2024/06/24
毎月隔週㈬開催! JTA野々市校ベビーケア教室 残席2組! 6/26㈬はベビーケアの後に 3種のフォトブースをご用意 相合傘で2ショットの写真も♡ お申込みは下記リンクからお申込みください 皆様のご参加お待ちしています😊 参加申し込みフォームリンク JTA野々市校 ベビーケア講師 中 康子 #石川県ベビマ教室 #フォトブース #野々市ベビーケア教室 #金沢市ママ...
2024/06/11
【JTAメイン講座体験会レポ】 先月末に開催した【整体・アロマケア・ベビーケア】 前回の体験会が好評で企画した第2回目となる 『セラピスト無料体験』&講座ご相談会のレポート📝 両日ともに沢山の方に、参加していただきました!ありがとうございました😊 体感!体験!納得! ①癒し🍀講師の実技を体感! ②学び📖実際に実技を体験!...
2024/06/02
この日は整体の卒業試験前最後の練習を行いました! お友達同士で入学した2人は学校以外でも時間を合わせて一緒に練習を頑張り、同じタイミングで卒業試験を迎えることとなりました! 2人の間柄だからこそ忖度抜きで意見を言い合い、レベルがどんどん上がっていったように思います^^ 最後まで気を引き締め本番もしっかりやり切りましょう!
2024/06/01
学科で学んだブレンドの知識を活かして 自分で作るアロマソルト 精油の良い香りに新田校長も興味津々?! 自宅でアロマを楽しんで、また作ってみてくださいね
2024/05/24
朝から2人でスタバミーティング! 卒業してからもお互いのサロンを応援 オーナーならではの悩みや サロンの環境づくりなど 大変なことももちろん多いけれど、 改めて話すと楽しいことがたくさんありました♫ セラピストのお仕事はやっぱり幸せです

さらに表示する